Collaboration with: Daikichi Yoshida
on: June 16, 2015
at: Uplink Shibuya, Tokyo
マルチな活動を展開するシタール奏者ヨシダダイキチと“嗅覚アーティスト
”ウエダマキの二人が、UPLINKの空間全体を使って行うスペシャルライブ!
シタールの音色と匂いが織りなす宇宙を五感全開でご体験ください。
*当ページでの[参加予定]では予約完了とはなりませんのでご注意下さい。
(予約方法:下記参照)
ーーーーーーーーーーー
【日時】6/16(火) 19:00 open / 19:30 start
【会場】UPLINK FACTORY http://www.uplink.co.jp/
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1階
【出演】Yoshida Daikiti (スルバハール)
MAKI UEDA (嗅覚アーティスト)
【料金】予約:2,500円 / 当日:3,000円 *共に+1ドリンク500円
【予約】http://www.uplink.co.jp/event/2015/37877
ーーーーーーーーーーー
【出演者プロフィール】
◆ ヨシダダイキチ:http://www.yoshidadaikiti.net/
200年近くに渡りシタールの可能性を探求しているイムダッド派の7代目ウスタッド・シュジャート・カーンの弟子。
YOSHIMI(ボアダムス/ooioo)、U-zhaanとのユニット「SAICOBABA」、様々なアジア楽器のポリリズムと歌唱法を取り入れた「AlayaVijana」、シタール5~30台を使ったユニット「sitaar-tah」などで国内外のレーベルより多数のアルバムをリリース。また、「ファティマとセミラ」「テュリ」をUAに楽曲提供、プロデュース。インド楽器、バリ・ガムランなど多彩なアジア音楽でアレンジした、奄美民謡の朝崎郁恵のアルバム「はまさき」をプロデュース。フジ・ロック・フェスティバル他、多数のフェスティバルやTV、ラジオ番組への出演。シタールやインド音楽に関する本「シタールのほん」執筆。他、民謡~ポップス~現代アートなどインド古典音楽に留まらずボーダレスに活躍。
◆ ウエダマキ:http://www.ueda.nl/
嗅覚とアートの融合を試みる「匂いのアーティスト」。
匂いを素材として作品を制作・発表する。現在は石垣島を拠点とし、ヨーロッパを中心に世界各地で展示やワークショップを行う。約10年のオランダ生活経験があり、オランダ王立美術大学でも定期的に嗅覚アートを教えている。欧米で流行の兆しを見せ始める嗅覚アートのリーディング・アーティストのひとり。